fc2ブログ

キムチのほし山 梅津本店 ピビン冷麺&ユッケジャンカレー

▲店舗入り口

 梅津にある「キムチのほし山」イートインコーナーへ行ってきました。前回「ユッケジャンカレー」を食べた時から約3カ月ぶりの訪問です。この時は平日だったので他の客も殆どいなかったのですが、今回は日曜だったためイートインスペース、食材販売コーナーともにたくさんの人が来ていました。

 いつものようにレジでまず精算してからの注文。今回は「ピビン冷麺」をお願いしました。

▲ピビン冷麺(680円)

 真っ赤な麺が鮮やかな「ピビン冷麺」。その上に配された赤と黄色のパプリカ、緑のキュウリのラインがきれいです。茹でたまごの向こうにはチャーシューのピンク色も見えます。全てグチャグチャとかき混ぜてから頂きます。

▲強いコシのある麺

 麺にかかるタレは写真の通り真っ赤んのですが、辛さはピリ辛程度しかありません。どちらかと言えば酸味が強く、そこに甘みが加わった味付けです。麺は韓国冷麺らしい強いコシと弾力にあふれています。

▲キムチとおにぎりもついてくる

 「ピビン冷麺」にはキムチと一口大のおにぎりもついてきます。キムチは辛さの中にコクがあって、さすが「ほし山」と言うべき美味さ。おにぎりは韓国海苔が巻かれており、塩加減絶妙で美味しいですね。このセットで680円という値段、コスパも良いです。

▲ユッケジャンカレー(800円)

 同行した友人は前回僕が食べた「ユッケジャンカレー」を食べました。これもやっぱりいいですねぇ。

 まだまだ他にも魅惑的なメニューがあるので、今後もちょくちょく行こうと思います。ごちそうさま!

 キムチのほし山 梅津本店
 京都市右京区梅津後藤町30-1 地図
 075-872-2129
 9:00~19:00、イートインコーナー11:00~18:00 月曜定休

  にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
 ↑ランキング参加中! 「お、これ食べたいな」と思ったらクリックを!
| trackback:0 | commnet:0 | BACK TO TOP |

コメント

コメントする


秘密にする
 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このエントリーへのトラックバック

| BLOG TOP |

プロフィール

ルンホルム

Author:ルンホルム
【近況8/28】
暑さはまだまだ続きますが、高校野球も終わってツクツクボウシも鳴き始めて、だんだんと秋の気配を感じるようになって来ました。



今月は少しは休みもあったのですが、更新は出来ないままですいません。写真は8月上旬に行ってきたスカイツリーです。仕事で行った東京なので、登ることはありませんでしたが、やっぱり高かったですね。

※頂いたコメントについて。管理人のみ表示でもらった場合は、基本的に返信出来ません。ご容赦下さい。

最近の記事

ブログ内検索

場所別カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

2012年1月の検索店舗トップ25


  店名(最新記事更新日)
鶴武者(12.1.11)
  みずなぎ(11.12.31)
  天下一品(12.1.16)
  福吉(10.12.8)
  拳(11.12.30)
びし屋(12.1.13)
  これでもかっ!(11.4.5)
  夢を語れ(09.2.18)
  嵐山コロッケ(09.4.4)
10 池田屋(11.4.10)
  11 大阪市役所食堂(09.12.14)
  12 橋亭(11.8.21)
13 隆座(11.5.14)
  13 肥後橋南蛮亭(12.12.29)
15 極拳(12.1.4)
  16 萩(10.2.26)
  17 このみ(10.1.14)
  18 ラーメン軍団(11.3.9)
19 京甲屋(11.2.23)
20 寅屋(10.11.14)
  21 地球規模で考えろ(10.3.13)
  22 唐子(11.4.30)
  22 寒山(12.12.1)
  24 海洋堂ミュージアム(09.11.27)
  25 新福菜館(10.5.30)
  25 マウンテン(11.5.11)
上記ランキングは、各検索サイトから当ブログへ来た時の検索ワードを店ごとにまとめたもので、必ずしも人気順というわけではありません。他ブログであまり紹介されていない店や新規オープンの店が上位に来る傾向があります。

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

(counting since 6/20/2008)