うるま御殿 フーチャンプルー&ジーマミ豆腐&スクガラス豆腐&沖縄風あんかけそば&ナーベラチャンプルー ほか獅子舞も登場
![]() |
▲店舗外観 |
少し前に会社の上司に「大正区で沖縄料理食べたことないんですよー」とか話してたら、「じゃあ行ってみるか」と仕事を早めに切り上げて乗り込んだJR環状線。大正駅で降りて、そこからさらにタクシーに乗ること10分余り。到着した店の名は「うるま御殿」。スマホのGPSで地図を確認してみましたが、とても電車&徒歩で行ける距離じゃないですね。この時は4人でタクシーに乗ったので1人当たりの料金も大したことなかったですけども。
店に入ると、手前に少しテーブル席があり、奥は30畳くらいの座敷となっています。そして一番奥がステージ。平日でも毎晩ライブがあるそうです。これも沖縄料理店の楽しみですよね。店に到着したのは午後6時20分ごろ。まだ他には客はおらず、僕らはライブステージのすぐ手前の席に座ることになりました。
![]() |
▲店内一番奥のライブステージ |
注文は適当に色々。まずはオリオンビールで乾杯した後、泡盛をボトルで入れて、僕は水割りかロックで飲んでいました。
![]() |
▲泡盛「菊之露」 |
付け出しは、初めて食べる味。何かの白和えなんですが、菜っ葉に独特の苦味がありました。聞いてみるとそのまんま「苦菜」というそれは、沖縄では「ンジャナ」と呼ばれるキク科の植物で、疲れた胃腸に効く成分を持つとして、昔から沖縄で食べられているそうです。
![]() |
▲付け出しは苦菜の白和え |
料理はまず、定番の沖縄料理を頼んでいきました。
![]() |
▲フーチャンプルー |
![]() |
▲ジーマミ豆腐 |
![]() |
▲もずくの天ぷら |
![]() |
▲ゴーヤの天ぷら |
![]() |
▲豆腐よう |
ジーマミはプルンプルンの弾力ある食感がいいですねー。ゴーヤ天はやや厚切りにされていたため、苦味は強めに感じますが、塩を付けて食べると酒のアテにはもってこい。豆腐ようは他の店のものより幾分マイルドでした。
![]() |
▲スクガラス豆腐 |
小さな魚が豆腐の上にチョコンと載った料理は「スクガラス豆腐」。魚はアイゴの稚魚を塩漬けにしたものなので、何も付けずに食べても十分に塩が効いていて美味しいです。上司は「かわいいやろー。見た目が気に入って、毎回頼むねん」と言ってましたが、確かにこのビジュアルは可愛らしいですね。
4人で来たので、食べ物はどんどん注文です。やっぱりこういうお店は、たくさんの人で来た方が色々なメニューを楽しめるのでいいですね。
![]() |
▲ニラチヂミ |
![]() |
▲ミミガー |
![]() |
▲ソーキ |
![]() |
▲沖縄風あんかけそば |
ミミガーはポン酢で、ニラチヂミは甘い付けダレで頂きます。ソーキはよく染み込んだ味を楽しみました。沖縄風あんかけそばは、うどんのように太い揚げ麺の上に、野菜たっぷりのあんかけがかかっています。
![]() |
▲ナーベラチャンプルー |
「何か食べたことのないものを」と思って頼んだのが、「ナーベラチャンプルー」。ナーベラとはヘチマのことで、それを味噌で炒めたものです。ヘチマの食感は、外側の皮部分に歯ごたえを感じるナス。味はナスほどではありませんが、甘みを持っていて美味しかったです。
料理の後半あたりから、既にステージでは三線と太鼓による島唄ライブが始まっていました。最初は店の方(店長さんかな)が歌っているだけでしたが、そこはやはり沖縄料理店。酒も入って盛り上がってくると、喉自慢の客が自らの美声を披露し、そして他の客は立ち上がってカチャーシーを踊り出します。僕は歌うことはありませんでしたが、他の席の客とも一緒になってステージにあがり、何曲か踊ってました。
![]() |
▲店がサービスで出してくれたソーメンチャンプルー |
1人、とても上手にカチャーシーを踊るおばあがいたので、後で握手して「おいくつですか?」と尋ねたら「96だぁ」と笑顔が返って来ました! 実に元気に、足腰から手先までしっかりとリズムを取っていたのですが、まさか96歳とは。しかもその後は自分の席で泡盛飲んでるし。沖縄は日本一の長寿県でもありますが、こうして楽しく踊って酒を飲んでという生活スタイルが、その秘訣なんでしょうね。
宴もたけなわ、午後8時半を過ぎたところで、「ジャーン!」と大きな銅鑼の音が響きました。それを合図にステージに出てきたのは2人がかりで操る獅子舞です。
![]() |
▲ステージに上がった獅子舞 |
ステージ上でしばらく舞った後、獅子舞は客席へ。噛まれると無病息災になるということで、みんなで噛まれにいきました。獅子舞は店内を2周ほどして奥へと下がっていきましたが、島唄ステージとともに盛り上がりましたねぇ。
![]() |
▲な、中の人などいない! |
3時間ほど沖縄料理と泡盛に島唄、獅子舞と堪能させてもらいました。梅田からだと結構遠いですが、また行ってみたいですね。ごちそうさまでした!
うるま御殿
大阪市大正区南恩加島2-7-27 地図
06-6555-8111
17:00~23:30 月曜定休
スポンサーサイト
| BLOG TOP |